tel.0463-26-5885
休診日
火曜・祝日・年末年始・夏季休暇 他
お問い合わせ

PERIODONTAL DISEASE 歯周病

歯周病とは

「静かなる病気」

「80%以上」
「100人に1人」
何の数字だと思いますか?実は「歯周病」の実情。
成人の80%以上の人が歯周病で、35歳以上で歯周病に問題のない健康な歯肉を持った人は100人に1人もいないと言われています。歯周病は「静かなる病気」と言われ自覚症状がなくても進行は続いていることもあるのです。 それなら自分も!?と思う方々もいらっしゃると思います。

歯周病のメカニズム

歯周病の直接的な原因はプラークです。プラークとは細菌のかたまりで、プラーク1mgの中に1億個の細菌がいると言われています。そのプラークを取り除けないままでいると、プラークの石灰化が起こり、歯石になります。歯石はざらざらしている分、その上から更にプラークがつきやすくなるという悪循環が生じます。歯周病は、プラークが歯周ポケットに入りこんでいき、炎症を起こして歯肉が化膿することを言います。ひどくなると骨が溶けてしまいます。骨が溶け出すということは、歯を支えていた土台が崩れること、そして大切な歯が失われていくのです。

歯周病治療の流れ

Flow01歯周ポケット検査、口腔内写真撮影、レントゲン撮影

歯周病の治療では、まず検査を行って状況を確認することが重要です。検査・診断の後は患者様の状況を踏まえた治療計画を提案し、了承を得てから治療に入ります。

歯周病菌の検査

Flow02プラークを除去

プラーク(歯垢)は細菌の塊で、虫歯や歯周病の原因となります。そのため歯科医院でのクリーニングや毎日のセルフケアの質を高めることで、プラークをしっかり除去することが歯周病治療の基本となっています。


Flow03歯周外科治療

歯周病がある程度進行していると、歯周ポケットが深くなって歯根の周辺にも歯垢や歯石が付着しています。そのため状況によっては、歯肉を切開して深部についた汚れを除去する外科的な治療を提案することがあります。


Flow04メインテナンス

歯周病は再発しやすい特徴を持っているので、治療を終えた後も定期的に検診やメインテナンスを受けることをおすすめしています。プロケアとセルフケアを両立して、当院と一緒に再発を予防しましょう。

歯周病予防

歯周病菌の検査

以下のような検査をもとに、現在の歯肉や骨の状態を把握して治療計画の立案をしていきます。歯周病は痛みなどの症状が出ないままに進行する病気です。まずはご自身の病状と治療方法について十分なカウンセリングを受けて下さい。

  • プラークチャート

    磨き残しの状態を記録することで、患者様のセルフケアの成果を一緒に確認することが出来ます。患者様のお口の状態が確認できることで今後の指導の方向性の参考になります。

  • 口腔内写真

    治療の進行や検診時の写真を細かく残しておくことは、状態の改善や悪化を客観的にとらえ、治療や予防の方針を検討する資料となります。

  • 歯周組織検査

    歯肉からの出血や歯の揺動具合のほか、歯周ポケットの深さや歯肉の状態などを細かく確認して、診断に役立てます。

  • レントゲン撮影

    レントゲン写真を使用して、歯槽骨の吸収がどの程度進行しているかを把握します。また、当院では必要に応じて歯科用CTも使用しています。

  • 細菌検査

    歯周病の原因菌の特定のために細菌の種類や割合などを検査します。治療に使用するお薬の選択にも役立ちます。

歯周病予防

歯周病菌は、治療後も3~4ヶ月で元の状態に戻ってしまいます。ですから、治療が終わった後も定期的なメインテナンスをお勧めしています。
当院ではメインテナンスにおいて歯茎の状態をチェックし、状況に合わせた治療や専門的な指導をさせていただいております。

PMTC

歯科治療の技能と歯科医院での設備で、お口の中を清掃します。セルフケアでは落とせない歯垢や歯石、歯面の着色を一掃するので、高い予防効果と心地よさがあります。またきれいさを維持したいと思うことでセルフケアのモチベーション維持にも役立ちます。

PMTCのメリット・デメリット

  • メリット

    • 歯の着色成分も同時に落とすことができる
    • 口腔内の細菌量を減らし、細菌が付きにくい状態を維持する
    • 虫歯や歯周病リスクの軽減
  • デメリット

    • PMTCは自由診療のため、保険が適用できない
    • お口の汚れが全体的にある場合、クリーニングするのに時間がかかる場合がある

PMTCの料金

  • PMTC¥11,000

PMTCの治療期間・回数

  • 期間1日
  • 回数1回60分

スケーリング

専用器具を使って、歯石(プラーク)を除去していきます。歯石は歯周病を悪化させる大きな要因ですが、家庭でのセルフケアでは取れないので、定期的に歯科医院でスケーリングを受けることが歯周病の治療や予防には欠かせません。

TBI(ブラッシング指導)

毎日歯磨きをしていても虫歯や歯周病になってしまうのは、歯磨きのクセによる磨き残しが発生するためです。正しいブラッシング方法を指導することにより、ご自身でより精度の高いケアを行うことが出来ます。

ページトップへ